お久しぶりです(・・;)
一ヶ月以上も放置していたので、覚えていないと思いますが…忙しかったのと、ネタがなかった⇒どちらかというとこっちの方(-_-;)久しぶりの更新ですが、お付き合いいただければ…
10月のあたまの土・日に、奥州市でおこなわれた南部鉄器まつりにダンナさんと一緒に行ってきました。

(画像の反転が直せないのはお許しを(+_+)

いつも飾ってあるものでしょうが、こんな大きな鉄瓶も。
お目当ては黒じゃなく、カラーの鉄瓶。
人気のものはすぐになくなるという話を聞いたので、日曜は9時からでしたが、9時に到着するように行きました。
思ったより、お店の数は少ないな~という印象(-.-)
とりあえずお目当てのカラーの鉄瓶を探すと、訳あり品のピンクと緑の急須を発見。
お値段2,500位だったので、「安いし可愛いからどちらかにしようか」と話していたところ、お店の方がごそごそと違う色の急須を出してきて・・・
それが白の急須。
訳あり品ではなかったので、1,000円位高かったし、お店の人に
「白は茶渋で汚れが目立つのよね~。それも味だけど」
と言われ迷ったけど、やっぱり気に入った色がいいよねということで白の急須を購入☆
それでも定価より、3,000円近く安かったのでかなりお買い得!
とりあえず違う店ものぞいてみると、薪ストーブで使えそうな鍋とピザが焼けそうな鉄板を発見。
どちらにしようか迷ったけど、鉄板は形が四角だったので(丸じゃないとピザ焼きづらそう)、鍋の方に。
こちらも定価より3,000円位安かったです(*^^)v
と見ている間に、あっという間に…

人だかり~(@_@;)
鍋を買った後、急須を買ったお店を見てみると、もう白の急須はなく。
私達が買った時は、まだ在庫3個位残っていたのに早ッ(+o+)やっぱり早めに来て良かった~♪
まったりたこ焼き食べながら休憩してると、着ぐるみも登場。

うながっぱ?
全く知らないキャラでした(^_^;)
で、購入したものが


白い急須。
色も、丸い形もツボです♥

お鍋。
IHでも使えるようなので、キッチンで作って薪ストーブで温められそう(*^_^*)
料理オンチな私は、今のところシチューしか思い浮かばなけど(>_<)そして会場から近かったので、前から行ってみたかった雑貨屋さんにも寄ってきました。
その話はまた次回にでも…
ポチッとしてもらえると更新の励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村